恋愛あるある!LINEスタンプは気になる異性に有効?
スマホが普及してから、メールではなく、LINEで連絡を取るということが増えてきているようです。
その中で、メッセージを送るのではなく、LINEの中にある、スタンプで連絡することも多いんだとか。
便利なスタンプですが、恋愛においても力を発揮してくれる場合もあるようなのです。LINE利用者は、異性の気を引かせるためのスタンプを持っているのでしょうか?
そこで「気になる異性に思わず使ってしまうLINEスタンプがあるか」について聞いてみました。
恋愛あるある!気になる異性にLINEスタンプは有効?
早速アンケート結果を見ていきましょう!
質問
LINEスタンプが片思いを左右する?!気になる異性に思わず使ってしまうLINEスタンプと言えば?
回答数
ある:46
ない:54
アンケート結果から見えてきたもの
小細工なしで文章で伝えるのが基本!
回答者の多くが「いいえ」と回答しました。意見を見ると、文章で伝えたいという気持ちが強いようです。
小細工なんかしないというか、あんまりスタンプは使わない。文字で伝えることは会話の基本です。
スタンプは解釈が人それぞれだからなるべく文章で伝えるようにするから。
気になる人に限らず、好きなスタンプはよく使う傾向にありますが、意中の人限定というわけではありません。
文章は会話の基本という意見に代表されるように、小細工なしで、本心を伝えるにはスタンプでは無理なのかもしれません。
また、スタンプの解釈が人によって違う場合があるなど、勘違いを生んでしまう恐れがあるようです。
しかし、気になる人に限らず、スタンプを使う人がいるなど、便利なツールであることが伺えます。
定番のスタンプはやっぱりハート?
一方、「はい」と回答した人の意見ですが、恋愛にお決まりのあのマークをスタンプで使っているようです。
ハートがついてるのとか、スタンプのキャラクターが照れてる感じの物を使う傾向が自分は多い気がします。それらのスタンプを使って多少は気持ちが伝わるかと思うので。
ハートが使われていたり、キャラクターの態度がわかりやすく、言葉と組み合わせれば、気持ちが伝わりやすいと思うから。
ちょっとふざけたスタンプを使って明るい自分のアピールにしている。
好きという表現にはハートマークは必要になるのかもしれません。
スタンプでも頻繁に使っていることが意見を見て分ります。
また、スタンプ特有のキャラクターを使って、自分の気持ちを表現する人や明るい自分を演出するなどのテクニックもあるようです。
LINEスタンプで思いを伝えてみよう!
今回のアンケートでは、気になる異性に対して、LINEスタンプを使う人は少ないという回答が多いという結果になりました。
文章で会話することが基本だからという意見やスタンプで違った解釈をしてしまうこともあるからなど、慎重に異性と向き合いたいという思いがあることが伺えました。
「はい」と回答した人は、定番のハートマークを使って気持ちを表現する人もいれば、キャラクタースタンプを使って、自分の性格を知ってもらいたいなど、色々なスタンプを使っていることが分りました。
文章で伝えることが大切なのかもしれませんが、スタンプを使えば、自分のことをアピールすることもできそうですね。
アンケート実施概要
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2014年11月12日~11月21日
■有効回答数:100サンプル